福岡視力障害センター同窓会のホームページにようこそ
ホーム ごあいさつ 会の目的 主な活動 沿革 役員
メニューリストを読み上げます
入会について 年間計画 学術部のページ トピックス センター所歌 リンク
メニューリストを読み上げます
福岡視力障害センター同窓会結成50周年記念行事
同窓会45年の歩み 2021.3.19 更新
 

昭和44年

福岡市西区今津の地に国立福岡視力障害センターが誕生。

昭和49年

7月、国立福岡視力障害センター同窓会を結成。
初代会長に鶴田武彦氏就任。(1部1期・S51.3月まで)組織の基盤作りに努める。

昭和51年

4月、二代目会長に松田頼利氏就任。(1部1期・S55.3月迄)組織の強化を図る。

昭和53年

会報創刊。

昭和54年

会員名簿の初版発行。
センター主催の卒後研修会開催に伴い、その企画に同窓会参画。
センター創立10周年記念に本会より所旗を贈呈。

昭和55年

4月、三代目会長に平岡信二氏就任。(1部2期・S62.3月迄)
副会長制を廃止し、事務局制を採用。

昭和56年

支部組織作りがほぼ完了。山口県を含む九州一円に12支部が誕生。

昭和58年

福岡光明寮との間に合意書を取交わし、提携を深める。
福岡県医務課(現、医療指導課)との定例懇談会を、福岡光明寮同窓会と合同で始める。
センター入所生と盲野球、盲卓球の交歓試合を行う。
学術部を新設。また、渉外部を復活させ、組織の強化を図る。

昭和59年

本会、結成10周年を迎え、7月14日(土)、三井アーバンホテルに於いて、益田憲吉氏の講演、記念式典ならびに祝賀会を開催する。
会員名簿2版を発行。

昭和62年

2月、センター主催の進路指導職場開拓推進委員会が設置される。同委員会のメンバーとして本会も参画。執行部、相談役、支部長がこれにあたる。
4月、四代目会長に山田守氏就任。(2部3期・H元8月迄)
会報の充実を図るべく、編集委員会を設置。

昭和63年

会則の大幅改正と施行細則の制定を行い、副会長制を復活させる。
福岡光明寮同窓会との連携を深めるため、両三役の定例懇談会を行う。

平成元年

会員名簿第3版を発行。
8月、山田 守会長病没。
9月、五代目会長に井上和雄氏就任。(2部2期・H3.3月迄)
センター創立20周年に本会より、記念として植樹を行う。

平成3年

六代目会長に古賀 勉氏就任。(2部1期・H11.3月迄)

平成5年

4月、会則の一部改正を行い、広報部を設置する。

平成6年

本会、結成20周年を迎え、11月27日(日)、セントラルホテルフクオカにおいて、明治鍼灸大学教授矢野 忠氏の講演、記念式典ならびに祝賀会を開催。

平成7年

4月、会則の一部改正を行い、渉外部を廃止。

平成11年

3月、会長古賀勉氏、会の更なる発展に寄与し勇退。
4月、七代目会長に瀧口亮氏が就任。(専門課程20期・H12.4月迄)
4月、会則の一部改正を行い、支部活動を活性化させる。
5月、会則の一部改正を行い、定例幹事会を定例代表幹事会とする。

平成12年

1月、会員名簿第5版をセンターの支援により発行。
4月、会長瀧口 亮氏、病没。
11月、八代目会長に寺師博行氏が就任。(専門課程18期・H21.3月迄)

平成13年

4月、会則の一部改正を行い、会報の墨字版を廃止し、テープ版のみを発行。
会員の掘り起こしのため、卒業生全員に対して会報を発送する。
10月、自治会との親睦を深める目的で、第1回自治会との交流会を開催。

平成14年

10月、第2回自治会との交流会を開催。

平成15年

10月、第3回自治会との交流会を開催。
センター主催の卒後巡回指導に、支部総会と併せて開催に協力。

平成16年

本会結成30周年を迎え、9月12日(日)、セントラルホテルフクオカにおいて、君原健二氏の講演、記念式典ならびに祝賀会を開催。
10月、第4回自治会との交流会を開催。
センター本館落成記念式典に際し、同窓会より時計を贈呈。
センター内に同窓会室が設置される。

平成17年

4月、会則の一部改正を行い、口座住所を財務部に置く。
10月、第5回自治会との交流会を開催。

平成18年

7月、卒後研修会の会場がセンターへ移動。
10月、第6回自治会との交流会を開催。
センターより、同窓会にパソコン、プリンター各1台の貸与を受ける。

平成19年

3月、同窓生名簿第6版をセンターの支援により発行。
19年度より代表者会議と代表幹事会を隔年交互に開催。
4月、会則の一部改正を行い、福岡県内の支部区域分けの変更を行う。
10月、第7回自治会との交流会を開催。

平成20年

10月、第8回自治会との交流会を開催。

平成21年

3月、会長寺師博行氏、会の活性化に寄与し勇退。
4月、九代目会長に福島則文氏就任。(専門課程21期・H27.3月迄)
会則の一部改正を行い、会費の振込み手数料を依頼人負担とする。
会則の一部改正を行い、代表幹事会の名称を、幹事会に改める。
10月、第9回自治会との交流会を開催。

平成22年

10月、第10回自治会との交流会を開催。

平成23年

センター名称変更に伴い、同窓会名称を変更。
10月、第11回自治会との交流会を開催。

平成24年

会報のCD(デージー版)を一部発行。
個人情報保護の観点から、会員名簿の発行を断念。
8月、卒後特別研修会(集中型)を、熊本市で開催(初の地方開催)。
10月、第12回自治会との交流会を開催。

平成25年

自治会との交流会を、記念行事委員会の日程都合により中止する。

平成26年

本会結成40周年を迎え、9月28日(日)、セントラルホテルフクオカにおいて、竹熊宜孝氏の講演、記念式典ならびに祝賀会を開催。

平成27年

3月、会長福島則文氏引退。
4月、十代目会長に楠原宏和氏就任。(専門課程6期・現在)
10月、第13回自治会との交流会を開催。

平成28年

8月、卒後研修会の会場が、さいとぴあに移動。

平成29年

7月、会報40号を発行。
10月、第14回自治会との交流会を開催。

平成30年

10月、第15回自治会との交流会を開催。

平成31年
(令和元年)

6月、センター創立50周年にあたり、同窓会より記念の植樹を行う。
10月、第16会自治会との交流会を開催。

令和2年

10月、第17会自治会との交流会を開催。
11月、同窓会ホームページをボランティアの協力により開設。

 
福岡視力障害センター同窓会

〒819-0165福岡市西区今津4820番地の1

国立障害者リハビリテーションセンター
自立支援局福岡視力障害センター内

TEL (092)806-1361(代)

FAX (092)806-1365

メニューリストを読み上げます