![]() |
![]() |
ホーム | ごあいさつ | 会の目的 | 主な活動 | 沿革 | 役員 |
![]() |
入会について | 年間計画 | 学術部のページ | トピックス | センター所歌 | リンク |
![]() |
福岡視力障害センター同窓会結成50周年記念行事 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
あはき師法19条は合憲.最高裁が判断 | ||
2022.3.14 新規 | |||
![]() |
![]() |
視覚障害者の生計を守るため、健常者向けのあん摩マッサージ指圧師養成学校の新設を制限している法律の規定が、憲法が保障する「職業選択の自由」に違反するかどうかが争われた3件の訴訟の上告審判決で、最高裁第2小法廷(菅野(かんの)博之裁判長)は2月7日、規定は公共の利益にかなうとして「合憲」と判断した。新設を認めなかった国の処分を取り消すよう求めた学校法人の上告を棄却し、学校法人を敗訴とした一、二審判決が確定した。 |
![]() |
![]() |
![]() |
浦田理恵さん、東京パラリンピック、 ゴールボールで見事銅メダル獲得!! |
||
2021.11. 8 新規 | |||
![]() |
![]() |
2021年8月24日から開催された「2020東京パラリンピック」に於いて、福岡視力障害センターの卒業生で、同窓会会員でもある浦田理恵さんが、出場したゴールボール女子の部でブラジルを破り、見事銅メダルを獲得されました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
浦田理恵さん ご本人のコメント |
![]() |
![]() |
||
![]() |
29期生の浦田理恵です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
センター創立50周年記念 同窓会記念植樹の木たちの今 |
2021.3.18 新規 | ||
![]() |
![]() |
皆さんはすでにご存知かと思いますが、一昨年、令和元年に福岡視力障害センターが創立50周年を迎えた際、それを祝って同窓会として、下記のように記念植樹を行ないました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
◎植樹場所 福岡視力障害センター「かおりの園」 |
![]() |
![]() |
![]() |
先日、卒業式に行ったとき、植樹した「かおりの園」に立ち寄ってみました。去年の夏は雑草がめだちましたが、きれいになっていました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
記念植樹プレート | クチナシ(梔子) | ジンチョウゲ(沈丁花) | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
オオシマザクラ(大島桜) | キンモクセイ(金木犀) | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
福岡視力障害センター同窓会 | ![]() |
|
〒819-0165福岡市西区今津4820番地の1 |
||
国立障害者リハビリテーションセンター |
||
TEL (092)806-1361(代) |
||
FAX (092)806-1365 |
||
![]() |
![]() |
![]() |